ブログ
普段着ないのに、黒い服ばかり買ってしまう⁉
カラーセラピスト・カラー講師・アクセサリー作家。日本カラリスト協会 色彩診断士・認定講師 他。選んだ色について深く自分で考えてもらうことで普段は意識できない潜在意識に働きかけ、自分では気づかなかった気持ちを見つめなおし、今の自分を受け入れることで、より前向きになっていただけるセラピーを行っている。更に、カラーセラピスト認定講師講座を開講、カラーセラピストの育成に力を注いでいる。また、アクセサリー作りの楽しさを福祉にも活かしていきたいとバリアフリーアクセサリー®のゴールドインストラクターを取得。自宅教室にてレッスンを行っている。
詳しいプロフィール先週はBASEアクセサリーショップの
オープン記念インスタライブにてご購入頂いた
特典の相談会や注文商品の制作をしていました。
インスタライブ本当にたくさんの方にご視聴いただき、
そしてご購入いただきありがとうございます。
今回付けさせて頂いた特典は、
「色を選べないと言うお悩みを解決する相談会付き」
お近くだということもあり、
実際に商品をご覧になりたいとのご希望でしたので
サロンまでお越しいただきました。
無意識に手にとってしまう色
色をご提案するにあたって、
持っていらっしゃるお洋服の色や
なりたい自分のイメージについてお伺いしたのですが・・・
「いざというときに役に立つかもとか、
次回のイベント出店のときに着ようかとか思って、
黒ばっかり買ってしまう。
普段着とは違う収納場所にあるので、
そこの扉を開けると黒ばっかり。
でも、着ないんだよね-。
なんで黒買っちゃうんだろう⁉」
黒を選んでしまう心理は・・・
そこで黒の色彩心理についてお話したら、
「そうか⁉だから黒買っちゃうんだ、
色でわかっちゃうんだね」
と、現状を納得されていました。
黒に頼りたいときの心理は、
・自信を持ちたい
・自分を守りたい
・自分を強く見せたい など
自分の自信のなさからです。
本当に必要な色は・・・
カラーセラピーの講座をしていると
「本当に黒しか着られない時期があった」
というお話はよく聞きます。
でも今回の方は、黒を買っても着ないとおっしゃっていたので、
本当は黒は必要ない色なんだと思います。
そこでより素敵に、なりたい自分になって頂くために
普段よく着られる色やお持ち頂いたお洋服、
そしてグレイヘアーに似合うお色を
ご提案させていただきました。
是非、今の自分自身を受け入れて
前に進んでいただきたいなと思っています。
今回特典をおつけしたことで、
とても喜んでいただき私も嬉しかったです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
色彩心理がわかったり、
カラーセラピーができるようになると
お客様の満足度があがることまちがいなしです。
「カラーセラピスト資格認定講座」
11月生募集中です。
・3日間集中コース
11/1(日)2(月)3(火) 10:00~18:00(+試験1時間)残席4名
ご希望により、日程追加させていただきました
11/18(水)22(日)29(日) 10:00~18:00(+試験1時間)残席2名
zoomでのオンライン受講も可能です。
どうしても日程が合わないという方は、
別日での開催のご相談もお受けしています。
お気軽にご相談ください。
CATEGORYカテゴリー
