夏を涼やかに過ごすアクセサリー特集

BASEショップからのお知らせ
2024.07.22

カラーセラピスト・カラー講師・アクセサリー作家。日本カラリスト協会 色彩診断士・認定講師 他。選んだ色について深く自分で考えてもらうことで普段は意識できない潜在意識に働きかけ、自分では気づかなかった気持ちを見つめなおし、今の自分を受け入れることで、より前向きになっていただけるセラピーを行っている。更に、カラーセラピスト認定講師講座を開講、カラーセラピストの育成に力を注いでいる。また、アクセサリー作りの楽しさを福祉にも活かしていきたいとバリアフリーアクセサリー®のゴールドインストラクターを取得。自宅教室にてレッスンを行っている。

詳しいプロフィール

梅雨明けのニュースも聞かれ
毎日暑い日が続いていますね~

そんな時にちょっとした工夫で涼しく過ごせたらいいと思いませんか?

わたしたちに備わっている五感をフルに活用して、
暑さに負けずにおしゃれを楽しみましょう!

五感の中で、最も大きな影響を及ぼしているのは「視覚」

メラビアンの法則ってどこかで聞かれたことあるのではないでしょうか

夏の風景で涼しさを思い浮かべるものの一つに

『風鈴』がありますよね
『風鈴』は見た目のガラス素材の涼しさや風で揺れる音からも
涼しさを感じさせてくれるベストアイテム
なんです最近は、この音がご近所トラブルになってしまうことがあるようで、
なかなか家の軒先では見られなくなってしまって
ちょっと寂しさも感じます

そんな風鈴からイメージして作った作品はこちら

 

そして、涼やかさを感じさせるガラスビーズを使った新作はこちら

 
 

ベリービーズというピーナッツみたいな形をした可愛いビーズ
穴の中に色が入っているので、見る角度によって色が変わって見えるんです

ガラスを通して見える色ってとても涼やかに感じますよね~

他にも揺れる素材だったり、
ブルー系の色も涼やかさを感じさせてくれるアイテムです

でも、ブルー系でも濃い色のお洋服などは
体感温度を上げてしまうので注意しましょう!

夏にお勧めのお洋服の色は「白」「黄色」「ピンク」などの明るい色
ブルー系も選ぶなら「水色」などの明るい色にした方がいいですね

実際にこの体感温度は9色のポロシャツを使った実験もされています

お洋服の色とアクセサリーをうまく使って

暑い夏のおしゃれを楽しんでくださいね!

バリアフリーアクセサリーなら、

さらにアクセサリーを着ける時のストレスもなし

汗をかいたりすると、着脱もいつも以上に大変ですよね!

でも、「片手で着けられる」がコンセプトの

バリアフリーアクセサリーなら大丈夫

何と今日からBASEショップではキャンペーンが始まります

是非、この機会にお得に夏のアクセサリーをゲットしてくださいね!

 

バリアフリーアクセサリーに関するメルマガを配信しています
バリアフリーアクセサリーについてさらに詳しく知りたいと思われた方
是非ご登録ください

「できないをできるに変える!バリアフリーアクセサリー」

ご登録はこちら

 

メルマガ登録受付中!

カラーセラピスト・色彩福祉士が教える ~色の力で生活を豊かにする方法~

TOP