カリキュラムにはない情報です💕

カラーセラピー
2024.03.28

カラーセラピスト・カラー講師・アクセサリー作家。日本カラリスト協会 色彩診断士・認定講師 他。選んだ色について深く自分で考えてもらうことで普段は意識できない潜在意識に働きかけ、自分では気づかなかった気持ちを見つめなおし、今の自分を受け入れることで、より前向きになっていただけるセラピーを行っている。更に、カラーセラピスト認定講師講座を開講、カラーセラピストの育成に力を注いでいる。また、アクセサリー作りの楽しさを福祉にも活かしていきたいとバリアフリーアクセサリー®のゴールドインストラクターを取得。自宅教室にてレッスンを行っている。

詳しいプロフィール

 スキルアップセミナーでは
生徒の皆さんが一歩でも前に進んでいけるよう
野川の経験でお話しできること
できる限りシェアをさせていただいています

 

だってやってみないと
わからないことはたくさんあるので
とにかく失敗を恐れずにやって欲しいから

 

その中では教材についてもお話しています

 

資格認定講座の場合は、
テキスト・教材とも一式ついてきますが

 

いざ自分で
カラーセラピーのワークをやってみたい!」って
思った時にどのような物を準備すればいいか
悩みますよね~

 

これは、講座の中のカリキュラムには
入っていない情報
なんですよ・・・

 

手軽にお安く、どこででも手に入る材料
それが手に入ったらいいですよね~

 

今回はこんな教材に巡り合いました!

セリアで購入した
「シールちぎり絵シリーズ」

中身はこんな感じです

 

そうそう、このキットの中に入っている
マスキングシートシール以外にも
こんなもの使って見たらいいんじゃないかと・・


透けるタイプの丸シール

 

実際に作ってみました!
(下絵はシールちぎり絵のキットを使用)

 

中に入っているシートシールを使った作品は
こちら
右側のチューリップの花は
細いマスキングテープで貼ってみました

 

今回担当させていただいた
色彩環境福祉協会「勉強会&交流会」でも
ご紹介させていただいたところ、大好評!

 

高齢者施設でコラージュワークはとても人気だけど
やはり糊を使うのが難しい・・・

両面テープを使ってやるのも難しかったとのことで
これはとてもいいアイデアになったんじゃないかな!
と思っています(^^♪

 

糊問題が解決すれば、
見守りスタッフさんの人員が削減されるので
レクレーションの提案がしやすいって
言っておられました

 

今までは糊要員のスタッフさんが
必要だったんですって(笑)

 

教材はきめられたものでなくたっていいんです

 

資格認定講座の中では
共通の教材を使って
あくまでもカラーセラピーのやり方を
学んでいただいているだけ・・・

 

そこから応用して、
自分らしいワークの手法をやってみて
きっとそこから見えてくるものがありますよ!

 

創作するってとても心が浄化されるんです
そして作ったものについてお話してもらうと
普段あまりお話されない方も饒舌になります

 

これは、認知症病棟でワークをさせてもらった
経験のある野川の実感です!

 

これで教材の問題がクリアできたなら
実際にカラーワークやってみてくださいね💕

 

 

さまざまな色に関することについてメルマガを配信しています
色についてさらに詳しく知りたいと思われた方
是非ご登録ください

「カラーセラピスト・色彩福祉士が教える ~色の力で生活を豊かにする方法~」

ご登録はこちら

 

 

メルマガ登録受付中!

カラーセラピスト・色彩福祉士が教える ~色の力で生活を豊かにする方法~

TOP