ブログ
たまにはアクセサリーから決めてみる!
バリアフリーアクセサリー
2024.01.15
カラーセラピスト・カラー講師・アクセサリー作家。日本カラリスト協会 色彩診断士・認定講師 他。選んだ色について深く自分で考えてもらうことで普段は意識できない潜在意識に働きかけ、自分では気づかなかった気持ちを見つめなおし、今の自分を受け入れることで、より前向きになっていただけるセラピーを行っている。更に、カラーセラピスト認定講師講座を開講、カラーセラピストの育成に力を注いでいる。また、アクセサリー作りの楽しさを福祉にも活かしていきたいとバリアフリーアクセサリー®のゴールドインストラクターを取得。自宅教室にてレッスンを行っている。
詳しいプロフィールお洋服のコーディネートって得意ですか?
なんかいつも同じ感じに
なってしまっていませんか?
おしゃれな人を形容する言葉
『おしゃれは足元から』って
聞いたことありますよね〜
![](http://snowdrop.life/wp-content/uploads/読書の秋-4-300x300.jpg)
![](http://snowdrop.life/wp-content/uploads/読書の秋-4-300x300.jpg)
何故そう言われるのかと言うと
車がない時代「駕籠かき」が
(時代劇でよくみますね)
お客さんの足元をみて
運賃を決めていたことが語源
昔の人で靴(草履)を履ける人は
身分の高い方や
お金持ちの商人だったんでしょうね
それが転じておしゃれな人を
形容するようになったのには
「目が行きにくい足元にまで気を遣える人
![🟰](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/tf2/1.5/16/1f7f0.png)
というイメージができたから
まあ足元から考えられる人は
ファッションの全体イメージも
出来上がっているでしょうから
おのずとおしゃれになるってことですね!
多分コーディネートが苦手
いつも同じになってしまうって方は
全体像ができていないんだと思います
何を主役にしたら
いいのかわからなくなっちゃう
いろいろ考えているうちに
全部が主張するような
コーディネートになってしまって
ごちゃごちゃしちゃうのかも
そんな時は気分を変えて
アクセサリーから決めてみませんか![❗️](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/td7/1.5/16/2757.png)
![❗️](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/td7/1.5/16/2757.png)
![](http://snowdrop.life/wp-content/uploads/読書の秋1-2-300x300.jpg)
野川は時々そうしています
そうするといつもと視線が変わって
いろいろ合わせてみるのが楽しくなります
やりすぎてベットの上が
洋服でいっぱいになってしまうことも
(後片付けが大変なんですよ)
是非やってみてくださいね
きっといつもと違う自分が
発見
できるはず
![💡](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/t95/1.5/16/1f4a1.png)
そんな主役になる
アクセサリー持っていないって方は
Snowdropのショップに遊びに来てくださいね!
お気に入り
の1点が
![🤩](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/tb1/1.5/16/1f929.png)
見つかるかもしれませんよ
NEW ARTICLE新着記事
新着順でブログ記事を表示しています。
![](https://snowdrop.life/wp-content/themes/simil_template_01/img/img_mail_sample.jpg)