ブログ

日本の四季を感じる二十四節気と七十二侯知っている⁈

カラーセラピー
2023.11.17

カラーセラピスト・カラー講師・アクセサリー作家。日本カラリスト協会 色彩診断士・認定講師 他。選んだ色について深く自分で考えてもらうことで普段は意識できない潜在意識に働きかけ、自分では気づかなかった気持ちを見つめなおし、今の自分を受け入れることで、より前向きになっていただけるセラピーを行っている。更に、カラーセラピスト認定講師講座を開講、カラーセラピストの育成に力を注いでいる。また、アクセサリー作りの楽しさを福祉にも活かしていきたいとバリアフリーアクセサリー®のゴールドインストラクターを取得。自宅教室にてレッスンを行っている。

詳しいプロフィール

皆さんは、日本の季節を感じる暦に
二十四節気と七十二侯っていうものがあるのをご存知ですか?

 

月の満ち欠けを基準に作られる太陽太陰暦が公の暦だった時代、
暦と実際の季節のずれを埋めるために生み出されたのが
太陽黄経を基準とする二十四節気

 

そして、
二十四節気をさらに細かく約5日の期間に分けたものが七十二候

 

現在では、二十四節気の
春分・秋分、夏至・冬至、
立春・立夏・立秋・立冬
などが聞かれるのみとなりましたが

 

5日ごとに季節を感じていた日本人てすごくないですか

 

その期間に見られる動植物の変化や季節の移り変わりを
素敵な表現で表しているんですよ!

 

ちょうど今の時期は、
二十四節気では立冬(りっとう)
七十二候は地始凍(ちはじめてこおる) なんです

 

寒さで大地が凍り始める頃です
霜柱ができたとニュースになるのがこの頃ですね!

 

今年は本当に秋が短く、
急に真冬になってしまった感じもありますが
確実に季節は進んでいますね~

 

先日私も季節の色を感じに仙台まで行ってきました!

 

オンラインサロンの生徒さんの授賞式があり、
それならついでに観光もしちゃおうと思い立ち

 

ちょうど、楓蔦黄(もみじつたきばむ)の時期
この時期の様々な色に出会ってきました

 

さてさて「彩り豊かな和の色」講座
今月3回目(3回講座の最終回)を迎えます

 

3回目
『色で表す日本の色 ~二十四節気と季節の色~

・四季の色を表現してみよう(ワーク)
・二十四節気と色の紹介
・今回の28色を深堀り

という内容で開催させていただきます

 

動植物の変化や季節の移り変わりは
色名にも反映されています
素敵な「和の色名」がたくさんあるんですよ!

 

是非ご一緒に楽しんでみませんか?

11/22(水)10:00~12:00
11/26(日)14:00~16:00 の日程で開催

 

<参加費> 
4,000円/回 

 

2024年の開催になりますが、
1回目・2回目をご予約で
3回まとめてお申込みの方は10,000円とお得
です

 

この価格で受講できるのは今回の3回目の受講から可能な方
または、今回3回講座ご予約の方のみ

 

来年度からのご案内は値上げの予定です!

 

お申込みはこちら
↓  ↓
https://ws.formzu.net/dist/S673527626/

メルマガ登録受付中!

カラーセラピスト・色彩福祉士が教える ~色の力で生活を豊かにする方法~

TOP