ブログ
作品を見る目が変わってきた‼
カラーセラピスト・カラー講師・アクセサリー作家。日本カラリスト協会 色彩診断士・認定講師 他。選んだ色について深く自分で考えてもらうことで普段は意識できない潜在意識に働きかけ、自分では気づかなかった気持ちを見つめなおし、今の自分を受け入れることで、より前向きになっていただけるセラピーを行っている。更に、カラーセラピスト認定講師講座を開講、カラーセラピストの育成に力を注いでいる。また、アクセサリー作りの楽しさを福祉にも活かしていきたいとバリアフリーアクセサリー®のゴールドインストラクターを取得。自宅教室にてレッスンを行っている。
詳しいプロフィール9月の3連休の真ん中(9/17)は、
バリアフリーアクセサリー本部講座
8期生3回目のレッスンでした!
3連休の合間ということもあって
お休みの方もおられましたが、
久しぶりにお顔を見られたTAさんもおられ、
楽しくレッスンができました。
だんだんテクニックも高度になっていくレッスン
TAさんからは、
「思い出したくなーい」なんて声も(笑)
でもみんなちゃんとできていますから
心配はいりませんよ!
そしてそんなTAさんも
『受講している時は作ることばかりに
一生懸命だったけど
実際に「そろそろ売ってみない?」と
声をかけられたら、作品を見る目が変わった』
と言われていたんですよ~
作品として出来上がっているのはもちろんですが、
・ちゃんと綺麗に仕上がっているか
・壊れたりしないか
・着け心地はどうか
今度は作家の視点から作品を見ることが
できるようになったそうです
ここでまたステージアップしましたね!
今回のレッスンでは
コットンパールのブレスウォッチを作りましたが、
TAさんが皆さん作りなおしたい・・・って言っていました
※以前生徒さんが作られた作品です。
作家としての視点に立ってみた時に
満足いく出来ではないんですって!
半年前には、出来上がっただけで
飛び上がって喜んでいたのにね・・
ビーズアクセサリーは何度でも作り直せるのが
いいところでもありますし、
復習にもなりますから、
思う存分やり直してくださいね~
講座が終了しても
仲間と成長し続けられる場があるのって
いいですよね~!
今後も生徒さんたちの成長が楽しみです
バリアフリーアクセサリーに関するメルマガを配信しています
バリアフリーアクセサリーについてさらに詳しく知りたいと思われた方
是非ご登録ください
「できないをできるに変える!バリアフリーアクセサリー」
