「彩り豊かな和の色」講座、3回目開催のお知らせ!
暦の上では『白露』 日中の暑さも和らぎはじめ、 だんだんと秋の気配が深まっていく
日本人の色に対する独特の感性を「和の色」で
「彩り豊かな和の色」講座 7月の1回目はスケジュールが 合わなくて・・・ と
七夕の短冊の色の意味って知ってましたか?
七夕にお願い事はしましたか~ 短冊にいろんな願い事書きますよね でも、短冊の正式
最近商品に「和の色名」が増えています!
先日夏のイベントのための 材料を仕入れに100円均一に 野川が「和の色」をお
NHKラーニングでも取り上げられている‼
2クール目の 「彩り豊かな和の色」講座も あっという間に3回目 次の回への
筆ペンで綴る季節の魅力<冬編>開催
1月から開催している「彩り豊かな和の色」講座の 内容を知っていただきたいなと 前
メルマガ登録受付中!
カラーセラピスト・色彩福祉士が教える ~色の力で生活を豊かにする方法~