ブログ

継続しているからこそできたこと!

色の話
2024.12.04

カラーセラピスト・カラー講師・アクセサリー作家。日本カラリスト協会 色彩診断士・認定講師 他。選んだ色について深く自分で考えてもらうことで普段は意識できない潜在意識に働きかけ、自分では気づかなかった気持ちを見つめなおし、今の自分を受け入れることで、より前向きになっていただけるセラピーを行っている。更に、カラーセラピスト認定講師講座を開講、カラーセラピストの育成に力を注いでいる。また、アクセサリー作りの楽しさを福祉にも活かしていきたいとバリアフリーアクセサリー®のゴールドインストラクターを取得。自宅教室にてレッスンを行っている。

詳しいプロフィール

先日さいたま商工会議所主催
創業塾に登壇させていただきました♪

 

今回は所属している
さいたま商工会議所女性起業家グループccsとの
連携セミナー

これから起業される方
すでに始められている方

など様々なステージの方がおられましたが


野川の創業体験をお話しさせて頂く時間も
セミナーの中にあったんです

お話しさせていただいている中で
思い返す事も多く


最初はなんだっけ?

あ、アクセサリーなど
大好きだったハンドメイド作品を
当時流行っていたBOXショップで
委託販売したことからだった

とか

 

パーソナルカラー診断
無料で借りられる住宅展示場
ベースカラーまで無料で診断していたんだ

 

今は講師業が主になっていますが・・・

初めてのセミナー講師
片道2時間半かけて
福祉専門学校へ行ったな
、、、など

 

本当にいろんなことに挑戦してきたなと
改めて感じました

 

どれも途中で止めることなく
続けてきたからこそ
今があるんですよね!

 

カラーの仕事
パーソナルカラーから始まりましたが
今は、カラーセラピストさんを
育成・教育しているし、

 

配色セミナー
今回のようにビジネス系でも
ハンドメイドやお花でも活かせる
もの

 

カラーのお仕事の依頼で
「こんなことできますか?」
自分の得意分野でないこと
カラーのプロであれば
アレンジできるはずなんですよ~

 

「できない」ではなく
「自分ならどうできるのか」を考えてみる
と、

仕事の幅が広がっていくはず

 

最初からうまくいかないこともあるかもしれません
でも、やめてしまったら
挑戦することをやめてしまったら
そこまでだから・・・

 

そんな思いが今回の創業体験談で
伝わっていればいいなと思っています

 

皆さんも
やりたいことがあったら
諦めずに挑戦してくださいね!

 

さまざまな色に関することについてメルマガを配信しています
色についてさらに詳しく知りたいと思われた方
是非ご登録ください

「カラーセラピスト・色彩福祉士が教える ~色の力で生活を豊かにする方法~」

ご登録はこちら

 

 

メルマガ登録受付中!

カラーセラピスト・色彩福祉士が教える ~色の力で生活を豊かにする方法~

TOP