ブログ
100円均一でも色彩ユニバーサル⁉
カラーセラピスト・カラー講師・アクセサリー作家。日本カラリスト協会 色彩診断士・認定講師 他。選んだ色について深く自分で考えてもらうことで普段は意識できない潜在意識に働きかけ、自分では気づかなかった気持ちを見つめなおし、今の自分を受け入れることで、より前向きになっていただけるセラピーを行っている。更に、カラーセラピスト認定講師講座を開講、カラーセラピストの育成に力を注いでいる。また、アクセサリー作りの楽しさを福祉にも活かしていきたいとバリアフリーアクセサリー®のゴールドインストラクターを取得。自宅教室にてレッスンを行っている。
詳しいプロフィール 先日100円均一でこんなもの見つけました!
識別をするためのタックシール(いわゆる丸シール)
タックシールにも、色覚特性に配慮した
ユニバーサルデザインが採用されているんですね!
しかも100円均一なのに・・・
(調べていたら2021年に発売されていました)
このシール従来のものとどこが違うかわかりますか?
赤が少し橙より
緑が少し青より
赤と緑の見分けが難しい色覚異常の方が多いので
そういった配慮がされているんですね
シールのパッケージの裏には・・
身近に多い「色を使ったコミュニケーション」
でも、全員が同じ色に見えているとは限りません!
と書いてありました
色覚異常は、日本人男性の約5%に
表われると言われています。
(性染色体異常なので性差があるんです)
視覚では見えなくても心では感じているので
コミュニケーションには使えるはず
そんなことにも注意しながら
色の楽しさを伝えていけたらと思っています
さまざまな色に関することについてメルマガを配信しています
色についてさらに詳しく知りたいと思われた方
是非ご登録ください
「カラーセラピスト・色彩福祉士が教える ~色の力で生活を豊かにする方法~」
