ブログ

私が福祉の活動で恩返ししたい理由

バリアフリーアクセサリー
2020.06.28

カラーセラピスト・カラー講師・アクセサリー作家。日本カラリスト協会 色彩診断士・認定講師 他。選んだ色について深く自分で考えてもらうことで普段は意識できない潜在意識に働きかけ、自分では気づかなかった気持ちを見つめなおし、今の自分を受け入れることで、より前向きになっていただけるセラピーを行っている。更に、カラーセラピスト認定講師講座を開講、カラーセラピストの育成に力を注いでいる。また、アクセサリー作りの楽しさを福祉にも活かしていきたいとバリアフリーアクセサリー®のゴールドインストラクターを取得。自宅教室にてレッスンを行っている。

詳しいプロフィール

ホロスコープを読んでもらって気づいたこと

実は昨日は母の命日でした。

母を見送ってから20年、父を見送ってから9年が経ちます。

(そんな日にホロスコープを見てもらったのは、偶然なのか・・・必然なのか・・・)

よく、

「何でも出来ちゃうから悩んでいることないでしょう」

とか、

「ネガティブな部分があまりないんだよね」

と言われますが、私だってネガティブな部分はあるんです(あったんですか・・・)。

ホロスコープを読んでもらっている中で、

自分の中に封じ込めていたものに気づいたことも沢山ありました。

家族のこと

最近は福祉関連の方たちと一緒に活動させていただく中で、

私の経験や思いがシェアできればとお話させていただくこともありますが、

家族の病気に振り回された時期もあります。

もともと母は精神的に弱い人でしたが、

それを父が一手に引き受けてくれていたので、

子供の頃にはそれほどそのことに振り回されることはありませんでした。

でも、弟がハードな仕事で心を壊してしまったときは共依存が起こり、

当時結婚したばかりの私もしょっちゅう実家に呼ばれました。

(とても近くに住んでいたんです)

ようやく弟が仕事に復帰した時に、母の癌が発覚。

ここでも父は献身的に母の介護をしてくれました。

すでに商売を止め、老後を二人でゆっくりと思っていたときだったので、

とても辛く寂しかったのではと今は思います。

アルコール依存症の発症

商売をしているときから酒量の多い父ではありましたが、

母をなくし、

仕事に復帰した弟は仕事が忙しいため帰りが遅く(午前様はしょっちゅう)、

私も結婚して家をでていたので、

父の心にぽかんと空いてしまった穴を埋めたのはお酒でした。

そして、「アルコール依存症」を発症しました。

入退院を繰り返し、共依存が起こる弟とは一緒に暮らすことが難しくなり、

当時共働きだった私達夫婦が引き取ることも難しく、

父にケアハウス(自立型の老人ホーム)への入所をしてもらうことにしました。

ケアハウスへ入所することは「弟には内緒のほうがいい」と、

ケースワーカーさんと話し合い、父にも施設にもそのことを伝えました。

突然の別れ

その後もいろいろと入院(アルコール依存症の悪化や肺炎)はありましたが、

別れは突然にやって来ました。

施設で流行っていたノロウィルスにかかり、あっけなくです。

しかも前日に仕事を抜けて病院に連れて行ったもののその日はあまり時間が取れず、

翌日が公休日だったこともあって薬ももらったし大丈夫だろうと思っていたんです。

朝まで施設の職員さんとの会話はあったようですが、

私が施設に行き、部屋を訪ねたときにはもう息がありませんでした。

前日に入院を決めていても(膵臓癌があったので主治医がいました)結果は同じだったかもしれません。

父を見送ったあと、

周りの人からは「忙しい中よくやっていたよ」と言っていただきましたが、

自分の中では何が正解だったのか未だにわかりません。

これからの自分のミッション

そんな経験があったからこそ、

薬だけでは治せない心の問題を色で解決できればと

『カラーセラピー』を広めるため講師活動をはじめました。

そして、そんな気持ちに導かれるように、

『バリアフリーアクセサリー』にも出会ったのだと思っています。

 

—今の私の夢—

「色とアクセサリー」で障害があってもなくても

前向きに輝ける人生を送れる支援をしていきたい

 

現在バリアフリーアクセサリー®の体験会中。

月曜日までの募集です。

詳しい内容はLINE@からご案内させていただくので

気になる方は是非登録してください。

https://lin.ee/bk42ZYs

LINE@に登録していただくと、

「色の心理効果」と「星座のイメージカラー」の一覧表をプレゼント。

良かったらダウンロードしてくださいね!

星座の特徴を表すキャッチコピーも面白いですよ。

 

 

 

メルマガ登録受付中!

カラーセラピスト・色彩福祉士が教える ~色の力で生活を豊かにする方法~

TOP